未分類

10年前に塗ったフッ素クリアー外壁塗装

10年前に外壁塗装したお客様から、「外壁を傷つけて白くなってしまったので塗料が欲しい」と問い合わせをいただきました。

積水ハウスの窯業系サイディングにAGCコーテックのクリアー(透明)塗料を塗ったのでクリアー塗料と色つけできる塗料を持って伺いました

サイディングに物が当たり7箇所ほど剥がれていてクリアー塗料では補修できないため、調色して補修を行いました

10年経過している外壁はピカピカ

さすが大野塗装!さすがAGCコーテックのボンフロンフッ素樹脂塗料

あと5年は大丈夫とお伝えいてお金を頂かずに帰ってきました

10年経って、お客さまが傷つけても補修をおこないます

よろしくお願いいたします

低汚染塗料とは

低汚染塗料は「親水性「と「撥水性」があり

撥水性塗料は雨水の汚れが付着しないように思えますが

油分を含んだ雨だけが外壁を流れていきます

油分は外壁に残ってしまうため汚れがついてしまいます

 

親水性は水に馴染むため汚れと一緒に流れていくため

汚れにくい塗膜になります

 

親水性は塗装後にすぐなるわけではなく

1、2ヶ月かかって親水性になるので

その間で汚れが着くと流れ落ちない事もある

 

超低汚染塗料の一部で、親水性をアピールしている

塗料があるのですが、実は撥水剤が入っているようです

 

撥水効果がなくなると急激に汚れるので

できれば採用したくない塗料ですね

 

TOTOのハイドロテクトが無くなって

ものすごく汚れにくい塗料が無くなってしまいましたが

耐久性がある塗料で汚れにくい塗料は

 

お問い合わせください

アーキヤマデ リベットルーフ防水

塩ビ樹脂系防水シートのリベットルーフはアーキヤマデの製品

 

耐候性、耐久性に優れた塩化ビニル樹脂が主原料で

日本の四季の寒暖差の影響を受けにくくなっています

 

多重構造の一枚の塩ビシートが一体となって高品質な防水シートになっていて

耐候性の確保、寸法安定性の維持、機械的強度の保持などの役割があります

また。MMA樹脂層は独自テクノロジーで紫外線をカットし、耐候性が長くなります

 

シートどうしの接合部を溶着剤や熱風で溶融着して一体化するため

抜群の接合強度になります

接合幅や溶融着の手法にも気を配り、高い水密性が期待できます

 

現場屋上防水からのサンプルを用いての検証試験やアリゾナ砂漠での屋外暴露試験など、
いろんな試験を実施し、品質の確認を行っている

 

工法は密着工法や機械固定法も可能

 

 

自然塗料 オスモ床用塗料

 

 

オスモカラーフロアクリアーは

カルナバワックス、カンデリラワックス、ひまわり油、大豆油、アザミ油などが主成分の無公害自然塗料です

 

木材の自然の風合いをそのまま活かした仕上がりで

3032番は透明3分ツヤ有り、3062番はツヤ消しの2種類あります

 

無垢フローリング、複合フローリングやOSB合板やコルクなどの木質無塗装フローリングに塗装可能です

耐久性が求められる家具、湿気の多い浴室の壁天井、キッチンにも塗装できます

 

撥水性に優れ、家庭で使用されるワイン、コーヒーなどをこぼしてもシミになりません。

ドイツ工業規格68861-1C、及びJIS A1531常温液体に対する表面抵抗試験に合格しています。

 

塗り替え時は面倒なサンディングをする必要なく、そのまま1回塗装で大丈夫です

■標準塗装回数:2回

■塗布量:1リットルで2回塗り約12㎡分 

■缶サイズ(塗装面積):0.75L(9㎡)、2.5L(30㎡)、10L(120㎡)缶

■乾燥時間:8~12時間

 

乾燥時間が長いので1回目の塗装後に乾燥させ翌日に上塗りになります

速乾タイプで乾燥時間が3、4時間のフロアークリアーエクスプレスもあります

 

外部のオスモは耐久性が低いのでお勧めはしませんが

2年おきくらいにメンテナンスされるなら良い自然塗料です

 

 

 

 

 

セキスイかわらUの塗り替え

セキスイ瓦Uは1975年ごろから1990年くらいまで約10~15%のアスベストが入っていましたが

アスベストに対する規制の為1990年にノンアスベストのセキスイかわらUになりました

 

いぶし瓦のように見えるため屋根のカバ-工法でリフォームでも多く使われてきたのですが

不具合がたくさん起きている屋根材です

アスベスト含有のかわらUも割れやすいなど不具合は多くありましたが

ノンアスベストになり屋根材として全くダメなものになりました

 

現在は屋根から撤退して、アフターサービスのみセキスイルーフテックが行っている

セキスイかわらお客様相談センターには他の屋根材の補修方法が

載ってていますが、かわらUは補修等のお問合せは

セキスイかわらお客様相談センターへご相談くださいになっています

 

症状はひび割れと剥離がひどい

剥離はパミール屋根に似ています

正直、かわらUを塗装して欲しいと言われても

状態の悪いのは塗らないようにしてください

 

シーリング(コーキング)で補修しても

すぐに不具合が出てきてしまうからです

 

なんでも塗ってしまうと後から後悔します

 

重要なのは塗装前の診断!

 

必ず屋根を見て確認後にしましょう

 

ボンフロンマットSG-SR

ボンフロンマットSG-SRは

水性つや消しフッ素樹脂塗料で

 

一般的なツヤ有り塗料につや消し材を加えたつや消し塗料ではなく

最初から艶がないように設計された艶消し塗料になります

 

我々が塗料メーカーに聞くと

艶消し材を入れても耐久性は変わらないと言いますが

どうしても耐久性が落ちます

最近はピカピカ光るツヤ有り塗料が嫌い

と言うお客様も多いため最高級のフッ素と艶消し材を使わない

ボンフロンのつや消し塗料がとても支持されています

 

もちろん防藻と防カビ性もあり

つや消し塗料にありがちな汚れのつきやすさもありません

 

 

最高級フッ素樹脂塗料のつや消し塗料のことなら

なんでもご相談ください

雨漏り。ウレタン塗膜防水

アパートの雨漏りで部屋の天井クロスの剥がれがあり調査

ベランダの床とアルミサッシ水切りから雨漏りしていました

 

サッシの水切りはシーリングが劣化していたため打ち替え

床の立ち上がりもシーリングの劣化で塗膜防水でかぶせていないため

ウレタン防水をシーリングまで塗りこみました

 

メッシュシートの写真を撮り忘れましたが

ウレタンを2層にしてあります

 

最後にウレタン防水を守るトップコート塗りで完成です

施工前

 

完成

 

雨漏りの相談は雨漏り110番岐阜店の

大野塗装にお任せください

 

 

塗装職人、従業員募集 岐阜県各務原市の塗装専門店

大野塗装は岐阜県各務原市で創業48年になる建築塗装店です。
業務多忙のために現場職人を募集しています。

仕事の内容は住宅、アパート、マンション、工場等の塗装、吹き付け、塗り替え、防水、シーリングなど 建物の内、外装の塗装工事を行っています。

はっきり言って業務はハードです。

わたし共に仕事をくださる方々に 喜んでいただくためには繊細な作業と素直な心が必要です。

 

他業種からの転職も歓迎しますが 向上心があることが条件です。

「能力があるけど行動できない方」より「力が足りないことを言い訳にせず勇気ある 第一歩を踏み出すあなた」のほうが何十倍も良い仕事をするものです。

とにかく、あなたの「やる気」と「行動力」を募集しています。

あなたに会えることを楽しみにしています。

 

業務時間 8:00~17:00(現場により残業あり)
年齢 不問(未経験者歓迎)
 給料

日給月給:8,000円~18,000円(研修期間あり)出勤が20日以下でも最低20日分は金額保障します。

 休日 日曜日・年末年始・夏季
その他 労災・厚生保険・昇給あり・賞与あり・マイカー通勤OK。
普通免許必要
交通
  • 三柿野駅 徒歩15分
  • JR蘇原駅 徒歩15分

 

岐阜県各務原市鵜沼川崎町1-90
有限会社大野塗装
代表取締役 大野雅司
TEL:0120-401-981
担当:大野 雅司(おおの まさし)

 

岐阜県各務原市立中屋保育所ボランティア塗装

各務原市立中屋保育所ボランティア塗装

強風での2日間作業となりましたが無事終了

 

IMG_4070

鉄正門塗装前

 

 

 

 

IMG_1547正門塗装後

 

 

 

 

IMG_1521

鉄棒塗装前

 

 

 

 

IMG_1542

 

 

 

鉄棒塗装後

 

IMG_1527

ブランコ塗装前錆止め

 

 

 

 

IMG_1537

ブランコ塗装後

 

 

 

 

IMG_1531

階段手すり塗装

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1532

 

 

 

階段手すり2塗装後

写真にはありませんが

サビ落とし錆止めと手抜きなし

ボランティアでもしっかりと仕上げました

各務原市広報で取材を受けました

先日、各務原市の広報課I様が来社くださり

広報の取材を受けました

2014-12-14 16.29.01

あいにくの雨で掲示板の塗装している写真は

撮影できませんでしたが、素晴らしい記事に感激しています

 

各務原市の保育所ボランテイア日程ですが

●蘇原保育所   1/24(土)
●那加中央保育所 1/24(土) 25 (日)
●中屋保育所   1/31(土) 2/1 (日)
●尾崎保育所   2/7 (土) 2/8 (日)
●鵜沼西保育所  2/14(土) 2/15(日)

で予定しています

 IMG_3374 IMG_3379 IMG_3383 IMG_3384 IMG_3385 IMG_3386 IMG_3387 IMG_3388 IMG_3819 IMG_3822 IMG_3826 IMG_4065 IMG_4066 IMG_4067 IMG_4068 IMG_4070

2月15日はイベントもできたらと考えています

園児さん登園してくれるといいのですが

さてどうなりますか?

 

******************************

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせは 0120-401-981 FAX 058-371-4489

 

岐阜県各務原市で47年親子二代塗装職人 有限会社大野塗装

******************************

塗魂ペインターズ ボランティア塗装実績
無料塗り替えガイドブック
無料お見積りお問い合わせ

施工エリア

  • 岐阜県・各務原市
  • 岐阜市
  • 関市
  • 美濃加茂市
  • 美濃市
  • 羽島市
  • 瑞穂市
  • 山県市
  • 可児市
  • 岐南町
  • 笠松町
  • 坂祝町
  • 富加町
  • 北方町
  • 愛知県
  • 江南市
  • 犬山市
  • 一宮市
  • 扶桑町
  • 大口町
  • 及びその周辺