ダイフレックス「ダイヤ スーパーセランフレックス」

ダイヤ スーパーセランフレックスの特徴

水性変性無機塗料

  • 高耐久
    変性無機塗料の持つ最大の特長を生かし、フッ素樹脂塗料と同等の耐候性が建物の美観を長期にわたり維持し、保護できます。
  • 伸縮性
    柔軟性に優れた塗膜によりシーリング上に施工した場合のひび割れリスクを軽減できます。
  • 汚れにくい
    親水性の高い無機の塗膜が汚れを防ぎ、雨水で汚れを落とす特性を持ちます。
  • 膨れにくい
    雨は通さず、水蒸気は逃すことができるため、各種上塗材の中では最高クラスの透湿性を発揮します。
  • カビが生えにくい
    防カビ・防藻性があり、カビや藻の発生を抑えることができます。
  • いろんな下地に使える
    各種下地調整材を使用することで、窯業系サイディング、ALC、モルタルなどに塗装できます。

ダイヤ スーパーセランフレックスの進化

実績に裏付けられた信頼

無機塗料が進化を遂げるまでには長い努力の道のりがありました。

1995年発売以来様々な実績

土木分野
無機塗料の出発点
不燃・超耐候・超低汚染・無機塗料
「ダイヤセラゼックス」発売

八ツ山アンダー、トンネル

2002年建築用として柔軟性を付加有機成分をハイブリッド

建築分野
【強溶剤タイプ】
超耐候・超低汚染型変性無機塗料
「ダイヤスーパーセラン」発売

千葉マリンスタジアムZOZOマリンスタジアム

特許第4906219号/NETIS登録番号KT-040101

2004年建築用として作業性の進化

【弱溶剤タイプ】
超耐候・超低汚染型変性無機塗料

「ダイヤスーパーセランマイルド」発売

鈴木不動産ビル

特許第4906219号

2006年環境配慮型に

【水性タイプ】
超耐候・超低汚染型変性無機塗料

「ダイヤスーパーセランアクア」発売

新緑ビル

2012年ダイヤスーパーセランマイルドの省エネ環境対応型

【弱溶剤・遮熱タイプ】
超耐候・超低汚染型変性無機塗料

「ダイヤスーパーセランマイルドIR」発売

M邸

2017年戸建住宅改修用として究極進化

【水性 柔軟・透湿タイプ】
超耐候・超低汚染型変性無機塗料

ダイヤスーパーセランフレックス発売

ダイヤスーパーセランフレックスを使用したビフォーアフター

ダイヤ スーパーセランフレックスの新技術

サイディングやALCパネルが多い戸建住宅の改修にはさらなる柔軟性が求められます。「スーパーセランフレックス」はスーパーセランシリーズにさらに柔軟性を与えました。

従来のスーパーセランシリーズ

有機成分で無機の端緒をカバーすることにより向きの特長を最大限発揮させることに成功しました。

スーパーセランシリーズの特徴

従来のスーパーセランの仕組み

土木分野で培った技術を生かし生み出された塗料

スーパーセランシリーズの特徴
新技術無機複合コアシェル構造