よくいただくご質問
- 家の塗り替えの工期は何日ぐらいかかりますか?
- 職人さんは他の会社の人が来ますか?
- 大野塗装は値段が高いのでしょうか?
- だいたい金額はどれくらいになるの?
- 値引きはしてくれますか?
- 塗り替え期間中は家にいないといけませんか?
- お風呂に入れますか?
- 騒音はおきますか?
- ご近所に迷惑はかかりませんか?
- 塗料が飛散することはありませんか?
- 洗濯物は干せますか?
- シンナーの臭いに敏感なのですが?
- ペットは大丈夫でしょうか?
- 窓やドアを養生すると開けられませんか?
- 塗り替え工事の契約後に追加の料金を請求する事はありますか?
- 塗り替えの際、準備しなければならない物はありますか?
- ドアや塀などのちょっとした工事だけでも塗り替えはできますか?
- 塗装の色を選ぶのは難しいと聞きますが?
- 塗装は何年ぐらい持つものでしょうか?
- 休憩時のお茶やお菓子は必要ですか?
- 工事の流れを教えてください。
- 質問が見出しになります
- 職人さんは他の会社の人が来ますか?
足場工事以外は自社職人で行いますのでご安心ください。
足場も自社で組む事ができますが塗装工事が忙しいですので専門店にお願いしています。
こちらもしっかりと教育させていただいています。
- 大野塗装は値段が高いのでしょうか?
総合リフォーム店、工務店、ゼネコンなどの塗装専門店以外よりは確実に安くなります。
中間マージンなどが存在しませんからです。
ただし、普通の塗装専門店よりは高いかもしれません。
なぜなら厳選した高級塗料を使用し、訓練された職人が最高の塗り替えを行うからです。
無知な職人ではないので安心してください。
- 値引きはしてくれますか?
適正価格で見積もりさせていただいていますので大幅な値引きはありません。
大幅な値引きをするのは最初が高い可能性があり、「そんなに値引きしてくれるのなら塗装をお願いしようかな?」という心理をついた営業方法です。
誠心誠意をモットーとしている会社は値引きはほとんど無いでしょう。
- ご近所に迷惑はかかりませんか?
騒音、車の駐車場所が道路のとき、臭いなどご迷惑をおかけすることがありますので、施工前にご挨拶にうかがいます。
養生など徹底して行いますので、多少の騒音は出るかと思いますが細心の注意を払ってやらせていただきます。
- 塗料が飛散することはありませんか?
最近の塗り替えは刷毛(はけ)とローラーで塗りますのでまず塗料の飛散はありません。
また隣に車などが置いてあり動かせないときはビニールで養生させていただきます。
そして万が一に備えて賠償責任保険に加入しておりますのでご安心ください。
- シンナーの臭いに敏感なのですが?
弱溶剤形の塗料ですので多少の臭いはします。
ただしシンナーアレルギーなどの症状のあるご家族がいるときは水性塗料を使用させていただきます。
また部屋の塗装はVOC(揮発性有機化合物)の少ない塗料や超低臭塗料などの体にやさしい塗料を使わせていただいています。
- 塗り替え工事の契約後に追加の料金を請求する事はありますか?
塗り替え工事について、追加料金を請求することは一切ありません。
施工前に徹底した確認させていただきますのでご安心ください。
お客様のほうで樋などを直したいなどの追加があった場合には、別途料金となります。
施工エリア
- 岐阜県・各務原市
- 岐阜市
- 関市
- 美濃加茂市
- 美濃市
- 羽島市
- 瑞穂市
- 山県市
- 可児市
- 岐南町
- 笠松町
- 坂祝町
- 富加町
- 北方町
- 愛知県
- 江南市
- 犬山市
- 一宮市
- 扶桑町
- 大口町
- 及びその周辺